シナモンの効果と効能

シナモンの効果と効能

 このエントリーをはてなブックマークに追加 

シナモンの効果と効能

シナモンの効果と効能がすごい

シナモンには、様々なすごい効果効能があります。

 

 

今までは、メインというよりもスパイスとして脇役扱いさていましたが、
近年、すごい効果・効能があるとして注目を浴び続けています。

 

 

そんなシナモンの効果・効能をQ&A形式で学びましょう!

 

 

シナモンの魅力を知ると、明日からシナモンの見る目が変わるかもしれません。

 

 

シナモンの効果・効能とは?

シナモンの効果・効能は以下のとおりです。

 

・Tie2(タイツー)を活性化させることによる毛細血管の老化防止効果

 

・Tie2(タイツー)を活性化させることによる毛細血管を修復する効果

 

・毛細血管を丈夫にすることによるシミ、シワ、たるみの予防・改善

 

・頭部の毛細血管を丈夫にすることによるハゲ、薄毛、抜け毛の予防・改善

 

・脂肪細胞を小さくする効果によるダイエット効果

 

・中性脂肪、コレステロールを下げる効果

 

・毛細血管の血行不良改善への効果

 

・高血圧の改善効果

 

・血栓予防効果

 

・毛細血管の血行促進による冷え性・むくみの改善効果

 

・血糖値(ヘモグロビンA1C)を下げる効果

 

・殺菌作用、解熱作用により風邪の予防や改善

 

 

シナモンは誰でも効果・効能はあるの?

シナモンは、直接的に毛細血に働きかけるため、
シナモンの効果・効能は老若男女問わず誰でも効果が実感できます。

 

ただ、10代〜20代では血管の修復力が高いため、
特に早く効果が実感できるのは40代からだといわれています。

 

しかし、若い年代でも食生活や生活習慣の乱れから、
血管の老化が早い人が増えている状況ですので、
今のうちからシナモンを摂って血管を守ったほうがいいでしょう。

 

 

シナモンの効果・効能が出やすい部分は?

シナモンは毛細血管に直接働きかける為、
毛細血管が集中している部分に特に効果が出やすいです。

 

その毛細血管が集中している部分は顔です。

 

中でも、目の周りに毛細血管が集中しており、
目の下のくまやシワ、シミの予防や改善が期待できます。

 

 

シナモンは男性より女性のほうが効果・効能があるの?

女性ホルモンは毛細血管の減少に深く関わっています。

 

女性は閉経後、ホルモンバランスが崩れ、
女性ホルモンが減少すると毛細血管も減少しやすくなります。

 

シナモンは女性ホルモン様作用があるため、
女性のほうがシナモンの効果・効能を実感しやすいといえます。

 

 

シナモンの効果・効能@ Tie2(タイツー)を活性化

シナモンは、Tie2(タイツー)を活性化するため、
毛細血管の老化防止と修復に効果・効能があるとされています。

 

 

毛細血管は内側の内皮細胞と
外側の壁細胞の二つの層で構成されています。

 

 

毛細血管の壁細胞から、アンジオポエチンが分泌され、
内皮細胞のTie2(タイツー)という分子を活性化することで、
壁細胞と内皮細胞はしっかりと結合しています。

 

 

ところが、体の酸化やストレスで壁細胞が傷つくと
内皮細胞と壁細胞の間に隙間ができ、
栄養分や老廃物が漏れてしまい、毛細血管に炎症が起きます。

 

 

シナモンの有効成分は、毛細血管の内皮細胞の
Tie2(タイツー)を活性化する、アンジオポエチンと同じ働きをしてくれます。

 

 

つまり、シナモンは損傷した毛細血管の壁細胞に代わって、
内皮細胞のTie2(タイツー)を活性化し、毛細血管の炎症を防ぎます。

 

 

毛細血管の炎症を防ぐと、毛細血管の減少を抑えることができ、
毛細血管の修復の促進と、毛細血管の老化防止の効果が期待できます。

 

シナモンと毛細血管

 

>シナモンの効果・効能A シミ、シワ、たるみの予防・改善

シナモンはシミ、シワ、たるみの予防・改善の効果・効能があります。

 

 

ちなみに、シミ、シワ、たるみの原因は、お肌の毛細血管の減少といわれています。

 

 

このお肌の毛細血管の減少を防ぎ、血流を促進し、
お肌に栄養を届きやすい環境にしてくれるのがシナモンです。

 

 

シナモンを摂取することによって、毛細血管を修復すれば、
メラノサイトやマクロファージも通常の働きに戻れます。

 

 

そうすると、シミ・くすみ予防はもちろんのこと、
すでにできてしまったシミ・くすみも改善してくれます。

 

シナモンでシワが消えるシナモンでシミ、くすみが消える

 

>シナモンの効果・効能 ハゲ、薄毛、抜け毛の予防・改善

シナモンには、ハゲ、薄毛、抜け毛の予防・改善の効果・効能があります。

 

 

ハゲ、薄毛、抜け毛の原因は、頭皮の毛細血管の減少だといわれています。

 

 

ハゲ、薄毛、抜け毛で悩んでいる方の頭皮を調べると、
健康な頭皮を持っている方にくらべ、頭皮の毛細血管の数が桁違いに少ないのです。

 

 

ハゲ、薄毛、抜け毛を予防・改善したい方は、
頭皮の毛細血管を減少させないように、大事にしなければなりません。

 

 

その頭皮の毛細血管の修復や、毛細血管の減少を防ぐのがシナモンなのです。

 

シナモンでハゲ、薄毛、抜け毛を改善

 

>シナモンの効果・効能B 冷え性・むくみの予防、改善

シナモンは、冷え性・むくみの改善の効果・効能があります。

 

 

冷え性やむくみの基本的な原因は、血行不良があげられます。

 

 

この血行不良自体の原因は、毛細血管の減少だといわれています。

 

 

その毛細血管の減少を防ぎ、修復してくれるのがシナモンなのです。

 

 

毛細血管の血流がよくなれば、
自然と体内の血流が良くなり、冷え性やむくみが改善されていきます。

 

シナモンで冷え性を予防、改善シナモンでたるみ、むくみが良くなる

 

>シナモンの効果・効能C ダイエットの効率化

シナモンには、ダイエットの効果・効能が期待できます。

 

 

シナモンのダイエットの効果・効能のポイントは、脂肪細胞と血糖値です。

 

 

シナモンには、太ってしまった脂肪細胞を小さくする効果があります。

 

 

また、シナモンはインスリンの働きを良くすることから、
血糖値の上昇を抑えることができます。

 

 

血糖値の上昇を抑えることができれば、
インスリンが脂肪細胞へ作用しにくくなることから
脂肪の蓄積を抑えることに繋がります。

 

シナモンはダイエットに効果的

 

 

 

>シナモンの効果・効能D 中性脂肪、コレステロールを下げる

シナモンには、中性脂肪とコレステロールを正常化する効果があります。

 

 

シナモンに含まれているプロアントシアニジンには、
総コレステロールや中性脂肪を低下させます。

 

 

それ以外にも、善玉コレステロールを上昇させる効果も期待できます。

 

シナモンでコレステロールを予防、改善

 

>シナモンの効果・効能E 高血圧の予防・改善

シナモンには高血圧の予防や改善の効果が期待できます。

 

 

高血圧を改善するためには、血管の柔軟性を回復させ、
血液成分自体を良質に保たなければなりません。

 

 

シナモンには、血管の柔軟性の回復や血液成分の改善効果があり、
その結果として、高血圧の予防や改善に繋がるとされています。

 

シナモンで高血圧を予防、改善

 

>シナモンの効果・効能F 血糖値やヘモグロビンA1Cを下げる

シナモンは血糖値やヘモグロビンA1Cの改善に効果が期待されています。

 

 

ポイントは、インスリンの感受性です。

 

 

シナモンには、インスリンの感受性を良くしてくれる効果があります。

 

 

インスリン感受性とは、ブドウ糖と結びついたインスリンが
各細胞に効率よく運ばれる仕組みのことをいいます。

 

 

血液中のブドウ糖は、インスリンの働きだけでは、
うまく細胞に取り込まれず、血糖値が安定しません。

 

 

インスリンは、血液中のブドウ糖と結びつき
筋肉などの各細胞に栄養を送りますが、
それをうけとる「インスリン受容体」の反応が重要になってきます。

 

 

血糖値やヘモグロビンA1Cが改善されない場合、
インスリンがしっかり分泌されていても、
インスリン受容体がしっかり働いていない恐れがあります。

 

 

シナモンは、このインスリン感受性を良くしてくれるので、
血糖値やヘモグロビンA1Cが安定しやすく、
糖尿病の改善や合併症の予防に役立つのです。

 

シナモンで血糖値と糖尿病を予防

 

 このエントリーをはてなブックマークに追加 

シナモンの効果と効能関連記事

今人気のシナモンとは
様々な効果や効能がある、今人気のシナモンとは、どのような成分なのでしょうか
シナモンの副作用に注意
シナモンの副作用は、摂取するシナモンの種類や、摂取量によって起こりやすいとされています。
シナモンの正しい摂取方法
効果的なシナモンの摂取方法と、摂取するときに気をつけるべきポイントはあるのでしょうか?
シナモンの摂取量
シナモンの1日あたりの摂取量と、1回に摂取するべきシナモンの摂取量はどれくらいなのでしょうか?
シナモンと相乗効果のある健康成分
シナモンと相乗効果のある健康成分の組み合わせで、さらに効果的に摂取するための、シナモンの摂取方法をみてみましょう。
シナモンパウダーの賢い選び方
シナモンパウダーの賢い選び方には、大切なポイントがあります。安全で良質なシナモンパウダーを選ぶようにしましょう。
シナモンの種類はどれくらいある?
シナモンには、様々な種類のシナモンがあります。シナモンといっても、シナモン、桂皮、ニッキと呼び名は様々で、これらは厳密に言えば、すべて違うものなのです
シナモンのすごい栄養成分
シナモンの栄養成分は、生薬や漢方、料理に利用されるほど、健康効果がすごいのです。どのような栄養成分がシナモンに含まれるかみてみましょう。
シナモンとはちみつの効果・効能
シナモンははちみつと組み合わせると、様々な効果・効能が期待されています。シナモンとはちみつが、どのようにして、健康に作用するのでしょうか。
シナモンとコーヒーの効果・効能
シナモンとコーヒーの組み合わせであるシナモンコーヒーは、最高の組み合わせ。シナモンコーヒーは、美味しいだけでなく、様々な効果・効能があります。
シナモンと肝臓への影響
シナモンは、肝臓にどのような影響を与えるのでしょうか。シナモンには、様々な健康効果がありますが、過剰摂取した場合に、肝臓に悪影響を与える可能性があるそうです。
シナモンの疑問Q&A
シナモンについての疑問をQ&A形式で解決してみましょう。